学術集会 一般演題
初期胚培養のGM-CSF 使用は,凍結融解胚移植周期において妊娠率向上に寄与する
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 古山 紗也子,杉下 陽堂,洞下 由記,柏木 恵,松山 夏美, 中嶋 真理子,鈴木 由妃,澤田 紫乃,岩端 秀之, 高江 正道,鈴木 直
反復 ART 症例における抗酸化 物質添加培養液の有効性につい ての比較検討
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 笹峯 梢,伊木 朱有美,久保 敏子,野手 健造, 長谷川 麻理,坂井 和貴,佐々木 容子,須賀 真美,鵜久森 夏世,兵頭 慎治,鍋田 基生
受精予測式を用いたIVF,ICSIの受精方法選択と実際の臨床成績
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 江夏 徳寿,岸 加奈子,古橋 孝祐,江夏 宜シェン,岡本 恵理,水澤 友里,山田 聡,松本 由紀子,苔口 昭次, 塩谷 雅英
運動精子選別装置「ミグリス」と従来法における精子調整法の比較
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 鈴木 理恵,岸 加奈子,山上 一樹,古橋 孝祐,江夏 徳寿, 岩﨑 利郎,松本 由紀子,苔口 昭次,塩谷 雅英
当クリニックにおける10年間の人工授精(21,606周期)の検討
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 前島 澪,岡部 美紀,中野 俊,明石 佐奈子,山内 久美子, 塩谷 仁之,東野 志保,杉浦 朝治,小島 勝志,藤田 真紀, 髙橋 敬一
C-IVF由来の1PN 胚だけでなく ICSI 由来の1PN 胚も臨床的に有用である
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 辻 暖永1) ,北坂 浩也1) ,野老 美紀子1) ,福永 憲隆1, 2) , 浅田 義正1, 2)
0PN 由来胚盤胞の臨床成績についての検討
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 渡辺 慶,岡部 美紀,中野 俊,山内 久美子,明石 佐奈子, 塩谷 仁之,東野 志保,杉浦 朝治,前島 澪,藤田 真紀, 高橋 敬一
胞胚腔内残存割球における臨床成績と予後の検討
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 小島 勝志,岡部 美紀,中野 俊,明石 佐奈子, 山内 久美子,塩谷 仁之,東野 志保,杉浦 朝治,渡辺 慶, 藤田 真紀,高橋 敬一
次世代シークエンサー(NGS)を用いた流産絨毛組織の解析の検討
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 後藤 優介1) ,寄田 朋子1) ,渡邉 華1) ,戸水 桐子1) , 田口 新1) ,原田 祐紀1) ,近藤 希衣1) ,森田 幸孝2) , 向田 哲規1)
Day4胚盤胞は第一選択か? ~融解胚移植における胚盤胞の選択順位~
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 安田 忠頼,坂本 朱華利,杉浦 百香,丸岡 沙織,古川 美穂, 白井 美希,清水 雅司,村田 朋子,村田 泰隆
Direct Cleavage由来胚でも形態良好胚盤胞であれば妊娠率 は低下しない
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 坂井 和貴,伊木 朱有美,野手 健造,久保 敏子,笹峯 梢,長谷川 麻理,佐々木 容子,須賀 真美, 鵜久森 夏世,兵頭 慎治,鍋田 基生
プロゲステロン膣坐薬別のHRT−ET周期での血中プロゲステロン濃度測定の必要性
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 藤岡 美苑,泉 陽子,清水 純代,石橋 里恵,田口 美里, 林 綾乃,植松 亜也佳,平田 貴美子,中西 桂子,後藤 栄
反復着床障害症例に対する子宮内膜受容能診断 日付診からEndometrial Receptivity Analysis(ERA® )へ 当院での検討
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 平井 佐和子, 隈本 正太郎, 森下 眞依子, 岩瀬 あい, 西川 由華里,邑上 沙瑶子,佐多 良章,遊木 靖人, 津野 晃寿,岩政 仁
増加する就労女性患者に対する当院の取り組み~ランダムスタート法による調節卵巣刺激法の活用~
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 加藤 裕之,吉岡 尚美,小川 尚子,大塚 未砂子, 村上 貴美子,水本 茂利,大坪 瞳,蔵本 武志
採卵決定日にLHサージ開始した採卵周期におけるレルゴリクスの排卵抑制効果の検討
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 中尾 佳月,黒田 恵司,月花 瑶子,板倉 彰子,森山 梓, 壽圓 裕康,堀川 隆,小代 裕子,高見澤 聡,中川 浩次, 杉山 力一
電気刺激法とカルシウムイオノファーによる卵子活性化に関する研究 The oocytes activation by electric pulse stimulation versus Calcium ionophore after Intracytoplasmic sperm injection.
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 藤江 周一朗,庄司 圭佑,三上 勇人,佐々木 雅弘
40歳以上患者におけるPiezo−ICSIの有用性について
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 岸 加奈子,古橋 孝祐,片田 雄也,角本 知世,角 知英, 岩﨑 利郎,松本 由紀子,苔口 昭次,塩谷 雅英
細胞膜が低伸展性だった卵の発育能は低い
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 花谷 美香,高橋 浩美,井上 聖子,田口 可奈,川原 結貴, 新藤 知里,川上 典子,平田 麗,小坂 由紀子,羽原 俊宏, 林 伸旨
精巣内精子と射出精子を用いた ICSI の臨床成績の比較
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 川辺 美里, 野々口 耕介, 人見 裕子, 小川 優紀, 藤川 恵理,久保田 健,山口 剛史,田村 出,渡邉 由美子, 石川 弘伸,渡邉 浩彦
当院における分割胚の融解時期に よる臨床妊娠率への影響
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 小林 正知,関和 瞳,髭 友希,山下 千波,石嵜 健奨, 森中 美友,川本 真,佐々木 真紀,小柳 良子,園田 桃代
拡張した孵化胚盤胞をガラス化 凍結する際に行う至適収縮処理法 の考察
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 大久保 毅,林 輝明,恩田 知幸,松尾 涼子,田口 智美, 大見 健二,瀬川 智也
凍結直前の収縮胚盤胞が臨床成績 へ与える影響
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 村上 加奈1) ,北坂 浩也1) ,吉村 友邦1) ,福永 憲隆1, 2) , 浅田 義正1, 2)
液体窒素タンクが破損した際に生 じる外観・液体窒素量・内部温度 の変化
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 小橋 朱里1) ,入江 真奈美1) ,水野 里志1) ,明角 一平2) , 福田 愛作1) ,森本 義晴3)
プラセンタエキス含有サプリメント 摂取は胚培養成績を改善するか?
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 山田 健市,菊地 裕幸,岸田 拓磨,菅野 弘基,岸田 理英, 佐藤 那美,結城 笑香,吉津 葵,佐々木 郁弥, 片桐 未希子,吉田 仁秋
挙児希望女性における亜鉛不足 の現状とプレコンセプションケア における課題
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 宮本 絵美里1 ) ,安藤 寿夫2) ,古井 憲作1 ) ,山田 友梨花1 ) , 植草 良輔1) ,國島 温志1) ,長尾 有佳里1) ,矢吹 淳司1) , 梅村 康太1) ,岡田 真由美1) ,河井 通泰1)
患者は必ずしも治療継続のために 凍結胚を保管している訳ではない
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 末永 めぐみ,篠原 真理子,山口 弓穂,上拾石 富士代, 岩下 夢美,永光 理紗,伊藤 正信,松田 和洋
体外受精における精液酸化還元 電位を用いた受精予測
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 長谷川 久隆1) ,鈴木 亮祐1) ,塚本 佳奈1) ,菊本 晃代1) , 小林 充1) ,京谷 利彦1) ,西尾 愛美1) ,湯村 寧2) , 櫻井 友義1) ,齋藤 優1) ,小林 淳一1)
発光ダイオード(LED)光源がICSI成績に及ぼす影響について
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 山上 一樹,古橋 孝祐,岩﨑 利郎,伊藤 宏一,水澤 友利, 松本 由紀子,苔口 昭次,塩谷 雅英
タイムラプスを用いたヒト1前核胚 および2.1前核胚の解析
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 糸井 史陽,藤田 京子,山口 桂子,関友 望,秋田 寛佳, 藤井 詩子,池田 沙矢子,佐野 美保
多核胚とDirect Cleavage胚の 臨床成績
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 渡辺 瞳,水本 茂利,田中 啓子,戸野本 知子,長尾 洋三, 仲宗根 巧真,奥田 紗矢香,後藤 美緒,一木 巴恵, 大坪 可奈子,蔵本 武志
ヒト胚では8-16分割になる際に 1-4番目に分裂を開始した細胞が ICMになる
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 大月 純子1)2), 岩崎 利郎1) ,江夏 徳寿1),片田 雄也1),古橋 孝祐1),塩谷 雅英 1)
胞胚腔形成時の遊離割球及びフラ グメント除去(Embryo Plasty)の有効性
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 寄田 朋子,後藤 優介,渡邉 華,戸水 桐子,田口 新, 原田 祐紀,近藤 希衣,向田 哲規
体外受精における精液酸化還元 電位を用いた受精予測
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 長谷川 久隆 1),鈴木 亮祐 1),塚本 佳奈 1),菊本 晃代 1), 小林 充1) ,京谷 利彦 1) ,西尾 愛美 1) ,湯村 寧 2), 櫻井 友義1),齋藤 優 1) ,小林 淳一 1)
メラトニンの卵巣加齢に対する予防 効果および投与開始時期の検討
2019年度 | 学術集会 - 一般演題(口頭発表)
発表者 : 田村 博史,城﨑 舞,田村 功,竹谷 俊明,杉野 法広